WordPressテーマ「Emanon Pro(エマノン)」メリット・デメリットと評判を徹底検証

こんにちは、シェアリッチ株式会社の阿久津です。

今回は、WordPressテーマ「Emanon Pro(エマノンプロ)」のメリット、デメリット、おすすめしたい方、評判などを紹介したいと思います。

Emanon Proは、会社やお店のビジネス用ブログに適していると言われています。

シンプルで洗練されたデザインなので、ユーザーが見やすくて好まれる作りとなっています。

ただ、販売サイトを見ただけでは、購入者目線のメリット、デメリットは分かりにくいかもしれません。

そこで、Emanon Proの総合的な評価、メリット、デメリットなどの特徴、評判などをこれから詳しく解説していきたいと思います。

Emanon Proの総合評価

引用:Web集客に特化したWordPressテーマ Emanon
SEO対策 ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
デザイン性 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
初心者向け ★★★★☆
総合 ★★★★☆
項目内容
テーマ名Emanon Pro
販売会社株式会社イノ・コード
複数サイト利用可能
購入者サポート無料メール対応(無期限)
販売価格9,800円(税込)
公式サイトWeb集客に特化したWordPressテーマ Emanon 

総合評価は、5段階評価で星4つです。

主なおすすめポイントは、会社やお店など商用目的のビジネスブログとして利用できる点です。

デザインはシンプルでSEO対策もしっかりとされています。

ですから、スタンダードなブログサイトを求めている方にとっては、Emanon Proで十分かなと思います。

また、価格が9,800円(税込)と有料テーマの中では比較的安いです。

ただ、ビジネス用を主な目的としているので、デザインに好みがある点、機能がやや乏しい点などがマイナスポイントです。

続いて、Emanon Proの特徴の中で、メリットとデメリットを詳しく解説していきたいと思います。

Emanon Proのメリット

引用:Web集客に特化したWordPressテーマ Emanon

Emanon Proの主なメリットをまとめました。

メリット一覧

  • ウェブ集客に特化したワードプレス用テーマ
  • 提供元は信頼性の高い株式会社イノ・コード
  • SEO内部対策を重視した設計
  • 多彩な6種類のトップぺージ
  • サイト訪問者に自然な形でセールスできる

それでは、順番に解説していきましょう。

ウェブ集客に特化したワードプレス用テーマ

Emanon Proのメリットは、とにかくWeb上での集客を重視した機能を備えていて、企業サイトを効率的に作成できる点です。

デフォルトで備わっているランディングページのテンプレートは、集客率の高いランディングページの構成に基づいて作られていて、文字を入力するだけで理想的なランディングページを作ることができます。

また、サイト訪問者の情報を収集するリード獲得用ランディングページの機能もあり、ファーストビューに入力フォームを表示することができます。

CTA (コールトゥーアクション)機能は、複数のパターンが用意されており、記事の内容ごとに設定できます。

アクセスを集めるために作った記事と、成約を目的とした記事など、区別して設置することも可能ですし、カテゴリ別に設置することも可能です。

これらの機能は、難しい知識も必要無く直感的な操作で設置できるため、ホームページを初めて作る初心者の方でも、簡単に集客効果の高い企業サイトを作ることができます。

提供元は信頼性の高い株式会社イノ・コード

Emanon Proを開発・提供しているのは、2013年に設立された株式会社イノ・コードという信頼性の高い会社です。

代表の小平氏は、積極的にSNSを通じて情報発信をしています。

また、取締役の広瀬氏はデジタルマーケティングについて書いた「アドテクノロジーの教科書 デジタルマーケティング実践指南」という著書を出しています。

このように顔の見える経営を行っている会社は、信頼性が高い印象ですよね。

さらに、有料テーマの中には海外製のものも多く、機能に優れている上にデザインはおしゃれだけれど日本語サポートがいまいちと言うものも多々あります。

Emanon Proは完全な日本製ですので、安心して使い続ける事ができます。

SEO内部対策を重視した設計

Emanon Proは、Googleが推奨しているSEOの内部対策を最優先事項として実装した設計になっています。

検索エンジンにインデックスされやすく、サイト閲覧者の情報を収集するシステムなども実装し、最新のSEO対策を備えています。

テーマ自体の容量が小さいためパソコンへの負担が軽い

ビジネス利用に特化したEmanon Proは、余計な装飾機能を省いてあり、他のWordPressテーマと比べてもデータ容量が小さく、パソコンへの負担も軽く済みます。

また、テーマファイルの小ささは、ウェブサーバーへの負担も軽減するので、ページ表示速度の向上にも繋がります。サイトの表示速度は、集客アップに大きく関わってくる為、効果的なメリットと言えるでしょう。

多彩な6種類のトップページ

引用:Web集客に特化したWordPressテーマ Emanon

Emanon Proのトップページ(ファーストビュー)では、多彩な6種類のデザインが用意されています。

いずれも洗練されたシンプルなデザインで、ユーザーが見やすいように作られています。

そのため、スライダーや動画など好みのデザインを選ぶことができます。

選択もクリックでできて簡単ですので、初心者でも問題なく操作が可能です。

サイト訪問者に自然な形でセールスできる

Emanon Proでは、CTAやランディングページなどを用いて、サイト訪問者に自然な形でセールスができる構造になっています。

例えば、サイト訪問者のコンタクト情報を取得し「見込み客」にリードするCTA機能がついています。

引用:Web集客に特化したWordPressテーマ Emanon

CTA(Calls To Action)は、サイト訪問者に資料請求やメルマガ登録、無料PDFダウンロードなどのアクションを促すことで、訪問者の氏名やメールアドレスなどのコンタクト情報を取得する機能です。

投稿ページと固定ページの文末にそれぞれ1種類のCATを設置が可能です。

CATの見出し、アイキャッチ画像の位置、背景やボタンの配色をカスタム機能で表示設定できため、htmlやCSSなどの専門知識も必要ありません。

プラグイン「Contact Form 7」にも対応しており、CTAにコンタクトフォームを設置することも可能です。

引用:Web集客に特化したWordPressテーマ Emanon

他には、上記のように潜在客向けにメルマガや無料PDFを案内できるメールフォーム付きのランディングページや、見込み客にセールスができるパララックス演出付きのランディングページも利用できます。

以上がEmanon Proの主なメリットでした。

他にも、モバイルフレンドリーテストに合格したレスポンシブ対応のテーマであったり、サイトの購読者を増やすSNSフォローボタンが装備されているなど、ビジネスに必要な基本的なものは標準装備されています。

続いて、Emanon Proのデメリットを見ていきましょう。

Emanon Proのデメリット

ビジネス用ブログとして人気のEmanon Proですが、下記のような点がデメリットと言われています。

デメリット一覧

  • ビジネスに特化したデザインで好みが分かれる
  • 記事の装飾機能が乏しい

順番に解説します。

ビジネスに特化したデザインで好みが分かれる

Emanon Proは、シンプルで堅実なイメージのビジネスサイト向けデザインを採用しているワードプレステーマであるため、好みが分かれます

特に、女性ブロガーや、個人サイトなどのブログデザインには不向きかもしれません。

デザインを親しみやすく設定し直していく場合には、スタイルシートの編集が不可欠であり、それ相応の知識が必要になります。

またトップページの編集も、他の有料テーマと比べて設定機能が乏しく、元のレイアウトにテキストや画像を入れていくしかありません。

自由自在に作っていくブログデザインでは無いので、とにかくデザインにこだわりたい方には注意が必要です。

カスタマイズはPHPファイルを編集するしかない為、初心者には難しいでしょう。

記事の装飾機能が乏しい

記事の装飾機能がやや乏しいのもマイナスポイントです。

記事を作成していく上での装飾機能は、必要最小限のものしか搭載されていません。

会社やお店のホームページで使用している方は問題ありませんが、アフィリエイトで稼いでいる方には、必要不可なレビュー装飾や口コミ装飾、ランキング機能などがない為、プラグインを導入するか、タグを直接入力するしかありません。

このような記事装飾を施すには、多少のHTML/CSSに関する知識が必要になりますし、手間がかかります。

そのため、アフィリエイトサイトを運営していくには不向きなテーマであると言えます。

続いて、Emanon Proの購入をおすすめしたい方についてお伝えしたいと思います。

Emanon Proの購入をおすすめしたい方

引用:Web集客に特化したWordPressテーマ Emanon

Emanon Proをおすすめしたいのは、次のような方です。

こんな方におすすめ

  • 多少のWEB知識がある方
  • 洗練されたシンプルなデザインや機能を求めている方
  • 複数サイトの運営を考えている方

それでは順番に見ていきましょう。

多少のWEB知識がある方

Emanon Proを購入するなら、HTMLやCSSなど多少のWEB知識がある方が良いです。

テーマとしては、複雑な構造ではないので、初心者でも使いこなせないわけではありません。

しかし、カスタマイズの時にワンクリックひとつで設定できないものもあります。

そういった時に、WEB知識が少しあった方が苦戦しないはずです。どうしてもEmanon Proが良いという方は、ホームページを作成しながら覚えていってください。

洗練されたシンプルなデザインや機能を求めている方

Emanon Proは、洗練されたシンプルなデザインや機能を求めている方におすすめです。

ビジネス用ブログとして作られたテーマであることから、デザインもスッキリしていて非常に見やすい作りとなっています。

そのため、会社やお店のホームページとして人気が高いのです。

その分、物足りなさを感じる方もいるかもしれません。

複雑で凝ったデザイン、多機能なテーマを求めている方は他をおすすめします。

複数サイトの運営を考えている方

Emanon Proは1度の購入で複数サイトを運営できるので、複数サイトを運営したい方におすすめです。

例えば、今は業種の異なる会社やお店のホームページを作りたい時にも、このテーマの複数サイト利用(使い回し)ができます。

有料テーマの中には、複数サイトで使い回しできないものもありますので、そういった点でもEmanon Proはお得と言えるでしょう。

複数サイトを保持した時に、Emanon Proのコストパフォーマンスの良さを感じるはずです。

以上がEmanon Proの購入をおすすめしたい方でした。

最後に、Emanon Proのネット上の生の声(口コミや評判)を紹介したいと思います。

Emanon Proの口コミと評判

「Emanon Pro」の評判を見てみましょう。インターネット上に公開されているものから選びました。

まずは良い口コミから。

良い口コミ

男性

過去記事、SEOに強いWordPress無料テーマ「Emanon Free(Pro)」のデザインと内部最適化が素晴らしい。

女性

ざらあしちゃんのまねしてEmanon Pro買ったけど、めっちゃ使いやすい〜〜( ᐛ )

男性

Emanon Pro(エマノンプロ)の導入でCV率が劇的にアップ。

男性

サブブログのワードプレステーマを海外のAvadaから日本のEmanon Pro に変えたとたんに記事増やしてもないのにアクセスが激増してるんだけどたまたまなのだろうか…倍とは言わないけど1.5倍強くらいにはなっている…俺がAvadaを使いこなしてなかっただけ??

女性

統一感!Emanon Proにしてよかった。

男性

wordpressテーマ、diverのあまり好きじゃない点がふつふつと。(gutenbergのサポートが少ない、ハンバーガーメニューが他より扱いにくい)ので自分で作ろうと動いてるけど、emanon改めて見るとめちゃ理想形なんよな、、、たぶん自作してもこれとsangoのいいとこ取りみたいなん作ろうとすると思う。

男性

まだデモしか見てないけど、WordPressテーマのEmanonはシンプルでシュッとしてて良さ気な感じ。 最近はハミングバードを見ることが多いよね。ハミングバードもかなり良いけど、Emanonもなかなかいいぞ。

男性

すごい、サイトのチャットサポートをFBメッセンジャーと連携してサイトを閉じても自分のFBメッセアプリに通知が届くよう!

良い口コミでは、使いやすい、アクセスがアップした、デザインが好きなどの意見が多かったです。

続いて、悪い口コミです。

悪い口コミ

男性

ふと見かけたテンプレート「Emanon Pro」を購入。 でも、私の理想には合わず(汗) スマホから見てもキレイな販売ページを作れそう、と試したものの、自由度が低かった…。 話の流れを自由に作れるようにならないかなー( ̄ー ̄) 初めてブログでサービス販売する初心者さんには良さそうです。

男性

デザインがシンプル過ぎて、僕には物足りないかなぁ。

悪い口コミでは、カスタマイズの自由度が低い、デザインが合わないなどの意見がありました。

まとめ

今回は、WordPressの有料のテーマの中で会社やお店向けのビジネス用ブログテーマとして人気のあるEmanon Proのメリット、デメリット、購入をおすすめしたい方、そして評判や口コミなどについて紹介してきました。

洗練されたシンプルなデザインは、運営する時もとても使いやすくて良いと思います。

ホームページを訪問してくれたユーザーにとっても、見やすくて快適な閲覧環境なはずです。

また、集客を意識して作られたテーマだけに、CTA機能やランディングページなどビジネス利用に重要な機能も標準で装備されています。

価格もお手頃ですし、複数サイトで使い回しできるのも魅力的ですので、気になる方は一度公式サイトをご覧になってください。

もし、自分たちでEmanon Proを使いこなすのが不安という方は、有料にはなりますが、弊社でサポートもしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

シェアリッチ株式会社