こんにちは、茨城県古河市でホームページ作成代行をしている、シェアリッチ株式会社の阿久津です。
今回は、Googleマイビジネスの登録方法を画像で解説します。
Googleマイビジネスといえば、Google 検索や Google マップなど Google の提供するサービスに会社やお店などの情報を表示し、管理するためのGoogleの無料ツールです。
Googleマイビジネスを上手に活用すると、次のようなことができます。
【Googleマイビジネスの活用法】
- 会社やお店の情報(営業時間や休業日など)を設定・管理可能
- 自社のホームページの情報分析
- 顧客との交流
- Googleマイビジネスへの投稿可能
- シングルページのウェブサイトを作成可能
無料で使用できるツールとしてはかなり優秀なので、商売をしている方はぜひ登録したいところです。
それでは、Googleマイビジネスの登録方法を画像で見ていきましょう。
Googleマイビジネスの公式サイトは、下記よりアクセスしてください。
Googelマイビジネスの登録方法

Googleマイビジネスの公式サイトにアクセスしたら、「今すぐ開始」をクリックします。

続いて、「Googleにビジネス情報を追加」をクリックします。

ビジネス名にあなたの会社やお店の名前を入力し、「次へ」をクリックします。

ビジネスカテゴリの中から、ビジネスのカテゴリーを入力し、「次へ」をクリックします。

上記の画像の「はい」にチェックを入れ、「次へ」をクリックしてください。

あなたの会社やお店の住所を入力し、「次へ」に進みます。

ビジネス拠点以外の地域でサービスを提供しているかどうか、該当する方にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

連絡先の電話番号、ウェブサイトを持っている時は、ウェブサイトのURLを入力し「次へ」をクリックします。ウェブサイトがない場合は、「ウェブサイトは不要です」にチェックを入れてください。

Googleからの最新情報を入手するかどうか、「はい」「いいえ」のどちらかにチェックを入れ、「次へ」をクリックします。

上の画像まで来たら、「終了」を押せば登録完了です。
登録完了後は、Googleマイビジネスの自分の画面に移動します。
Googelマイビジネスの登録画面を確認

自分のGoogleマイビジネスのログイン画面に入ることができました。
これで、Googleマイビジネスが利用できるようになります。
まとめ
今回はGoogleマイビジネスの登録方法を画像を使って解説しました。
手順を踏めば、誰でも簡単に登録できます。
また、後で変更することもできるものもあります。
Googleマイビジネスは、商売をするうえで非常に便利な無料のツールです。ぜひ登録して、上手に活用してください。