こんにちは、茨城県古河市でホームページの作成代行をしている、シェアリッチ株式会社の阿久津です。
ホームページ作成で補助金が利用できる、国の小規模事業者持続化補助金の第4回目の締め切りが迫っています。
次回は2021年(令和3年)の2月5日(金)が締め切りです。
ちなみに、2月5日の当日消印有効です。
ホームページを持っていない会社やお店、またはホームページをリニューアルしたい方で、小規模事業者持続化補助金の条件に当てはまる場合は、ホームページ作成で3分の2の補助が出るので、ぜひ申請してください。
私の会社のある茨城県古河市でも、小規模事業者持続化補助金の個別相談会が2021年の1月に開催されます。
1社で2時間ほど相談できますし、相談料は無料なのでよろしければご参加ください。
古河市の個別相談会の詳細は下記です。
茨城県古河市の小規模事業者持続化補助金の個別相談会
題名 | 補助金を活用して販路開拓!!個別相談会 |
相談日 | 1月14日(木)①10:00 ②13:15 ③15:30 1月20日(水)①10:00 ②13:15 ③15:30 1月28日(木)①10:00 ②13:15 ③15:30 1月29日(金)①10:00 ②13:15 ③15:30 |
注意事項 | 1事業所あたり相談時間は2時間 |
会場 | 茨城県古河市商工会総和事務所 |
講師 | 中小企業診断士及び商工会職員 |
相談料 | 無料 |
申込先 | 古河市商工会総和事務所 |
連絡先 | TEL:0280-92-4500 FAX:0280-92-4502 |
小規模事業者持続化補助金の詳細も載せておきますね。
小規模事業者持続化補助金<一般型>
補助金対象 | 商業・サービス業(従業員5人以下) ※宿泊・娯楽・製造業、その他は20人以下 ※従業員とは「常時使用する従業員の数」 ※会社などの営利法人の他に、個人事業主や一定要件を満たす特定非営利活動法人も対象となるが、詳細は公募要領を参考に |
補助金上限 | 上限50万円(事業経費の3分の2を補助) |
申請締切日 | 第4回:令和3(2021)年 2月5日(金)当日消印有効 第5回: 令和3( 2021)年6月初旬 第6回: 令和3( 2021)年10月初旬 第7回: 令和4( 2022)年2月初旬 第8回: 令和4( 2022)年6月初旬 第9回: 令和4( 2022)年10月初旬 第10回(最終): 令和5( 2023)年6月初旬 予定 |
採択結果公表 | 第4回:令和3(2021)年4月頃第5回以降については更新される「公募要領」を参考に |
補助対象事業 | 販路開拓への取り組み事業ホームページ制作は「広報費」に該当 |
補助事業の実施期間 | 第4回分に関しては、交付決定通知受領後から、2021(令和3)年11月30日まで |
HP作成で利用できる補助金・助成金について
ホームページ作成で利用できる補助金・助成金については、下記の記事に詳しく書いています。
こちらも、ぜひご覧になってください。