今年は、つくば市に営業所を作ろうと思います

こんにちは、シェアリッチ株式会社の阿久津です。

タイトルの通り、今年は茨城県つくば市に営業所を作ることを目標にしています。

つくばエクスプレスが開通したことで、つくば万博の後で再度脚光を浴び、ここ10年くらいの間で茨城県の中でも特に魅力度がアップして、最も勢いのある場所のひとつになったのが『つくば市』です。

研究学園都市の名の通り、つくば市にはJAXA(宇宙航空研究開発機構)をはじめ様々な研究機関があり、集う人種もグローバルで非常に魅力的な街です。

起業家も多く、何か面白いことができそうなワクワク感があるので、今年は定期的につくばに仕事で通いながら、計画を立てて営業所も作りたいなぁと思っています。

私が尊敬する経営者のひとりで、2014年に他界された未来工業株式会社の創業者である山田昭男さんの著書を正月に読み返し、勇気をもらったので、やる気と気合いは十分です。

山田さんは、「楽して、儲ける」という言葉を残されています。

これって商売の基本ですが、実践するのはなかなか難しいものですよね。

苦労した後に成功があるという日本人の美徳も分かりますが、私は無知や怠慢による無駄な苦労もあると考えるタイプなので、山田さんの考えの方が性に合っています。

苦しい思いをして儲けるよりは、頭を使って楽しみながら効率よく楽して儲けたいと思う経営者も多いと思います。

楽をするために自分が何をすべきか、を考えて仕事をしていきたいものですね。

経営者として知恵を振り絞って戦略を立て、よりクリエイティブな仕事をして日本の魅力を世界に発信していけるように努力します。

この記事を書いた人

シェアリッチ株式会社