お客様から寄せられるご質問のうち、よくあるご質問を掲載しております。
他にもご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ホームページ作成について
ミニマムプランは、初期制作費と2か月分の月額保守管理費を一括でお支払いいただきます。
ライトプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランは、お申込み時に初期制作費の50%、納品後1週間以内に残りの50%と2か月分の月額保守管理費の合計額をお支払いいただきます。
月額の保守管理費は、3か月目以降から毎月お口座からのお引き落としとさせていただきます。 保守管理費の年払い、複数年払いも可能ですので、お申込み時にご相談ください。
弊社では、ホームページ作成用のテンプレートを販売している会社と契約しております。
そのため、制作をゼロからスタートするわけではなく、ある程度の型が決まっていて、カスタマイズしながら作るために、リーズナブルな価格で提供することが可能となっております。
ホームページをゼロから作るとなりますと、作成費用として何百万、何千万と請求させて頂くことになってしまいます。ですが、テンプレートをカスタマイズしたホームページでも、高品質なものは作ることができます。
そして、ホームページ運営で最も大切なのは、ホームページが完成した後に、定期的に記事を書いて集客できるように育てていくことです。
これをすることで、検索の上位に表示される可能性が高まります。
プレミアムプランに関して、内容によってはテンプレートを使用せず、すべてオリジナルで作ることもございます。
インターネットが接続された環境のパソコン、スマートフォン、またはiPad等のタブレット端末が必要です。
完成までの期間はプランにより異なります。
最短で3週間、最大でも4か月程度で納品しております。
作成前に入念な打ち合わせを行ってイメージに近づけていき、ご納得いただいてから納品となりますのでご安心ください。参考にしているサイトなどございましたら、事前にお伝えください。
はい、すぐに慣れるのでご安心ください。
ホームページ運営の基本は、記事を書くことと、画像などをアップすることです。
記事を書く方法、画像をアップする方法は、納品後に分かりやすいマニュアルをご用意しております。
また、プランの内容にもよりますが、ご不明な点はメールやお電話でご質問いただけます。
基本的にはお客様に掲載を希望される内容を伺いながら、当社スタッフが作成致します。
お客様の方でご用意いただくことも可能です。
はい、もちろん可能です。北海道から沖縄まで、会社やお店がどちらにあってもホームページを制作致します。
スカイプやZoomを使用して打ち合わせを行い、納品後の毎月のサポートもスカイプやZoomで行います。
はい、もちろん可能です。
記事や画像のデータは残しながら、ご要望に応じて作成致します。
また、全く新しく作り変えることもできます。
リニューアルの際は、サーバーの移行やドメインの移管が必要な場合もありますので、事前に確認させていただきます。
有料にはなりますが、プロのカメラマンを手配することは可能です。事前に無料のお見積りもできます。
また、ドローンを使用した空撮写真、動画も可能です。
お気軽にご相談ください。
ご契約後に追加でオプションを選択されない限り、追加の費用は発生しませんのでご安心ください。
はい、ホームページ作成では、次の3つの補助金をご利用いただける場合がございます。それが小規模事業者持続化補助金 、IT導入補助金、 地方自治体の補助金・助成金です 。
どの補助金が最適であるか、提案させていただきます。
独自ドメインやサーバーの費用は、オプションのものを選択されない限り、月額保守管理費の中に入っており、別途でのお支払いは不要ですのでご安心ください。
ですから、面倒な独自ドメインの取得や、サーバー契約の心配はいりません。
複数作成する場合は、割引させて頂きます。割引する金額は、内容によって変わります。
お気軽にご相談ください。
社会規範、公序良俗に反するもの、わいせつな内容は制作できません。
ホームページの著作権について
顧客側になります。万一、契約を解約される場合はホームページのデータをお渡しさせていただきます。
ただし、複製の恐れがあるため、CMSはお渡ししておりません。
また、サーバー移行やドメイン移管は当社では行えませんのでご注意ください。
顧客側になります。当社では使用致しませんのでご安心ください。
CMSをお渡ししておりませんので、他社が管理することはできません。
ただ、契約を解除されれば、他社で管理することも可能です。その場合は、サーバー移行、ドメイン移管の手続きを他社で行っていただく必要がございます。
サーバー移行やドメイン移管は、当社では行えませんのでご注意ください。
契約解除後はサーバー代もドメイン代はお客様でお支払いいただき、メンテナンスなどの当社の全てのサポートも終了となります。
ホームページ作成後について
すぐに慣れるのでご安心ください。
ホームページを納品後に、運営のためのマニュアルをお渡ししております。
また、毎月の訪問サポートでホームページ運営のお悩みやご質問を伺います。
ご質問がございましたら、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。
変更内容によって、無料か有料かに分かれます。
まずはご相談ください。
上位プランへの変更のみ可能です。
プランを上位プランに変更の場合は、差額分をお支払いいただきます。
月額管理費は変更できませんのでご注意ください。
記事作成の専門スタッフがおります。
別途でコンテンツ作成費をお支払くことで対応させていただきます。
その他のご相談
はい、無料でご相談に応じます。
一度原因を分析して、アドバイスさせて頂きます。
はい、有料にはなりますが、サポートは可能です。
詳しくはお電話またはメールにてお問い合わせください。